こたつのふとんで お昼ねするのが大好きでち

ママの両脇で寝てるでち

ヨークシャー・テリア(Yorkshire Terrier)は、小型の愛玩犬の一。
しばしばヨーキーと呼ばれる。
●ヨーキー犬種の歴史・概要
19世紀中ごろに現れ、1886年にイギリスのケンネル・クラブにおいて
公認された比較的新しい犬種である。
賢く勇猛であることからネズミ捕りなどの間接狩猟犬として使われた。
JKCが公認する犬種の中ではチワワに次ぐ小型な犬種であり、
成長しても2〜3kg程度にしかならない個体が多い。
しかし、この犬種がスカイ・テリアやマルチーズなど様々な犬種を
交ぜ改良したものであることや、犬種自体の歴史が浅く
血統が不安定であることなどの要因により、しばしば7kg程度までの
大きな個体が現れることもある。
FCIでは、2kg未満は認可されず、また3.1kgより大きいものも
認可されない。
幼い頃の体毛はブラック・タンだが、成長するにつれ
ダーク・スチールブルーやゴールド、シルバーなど毛色が7回ほど
変化することと、その美しい絹のような毛質から「動く宝石」
と言われる。
オーストラリアン・シルキー・テリアやシルキー・テリアとは、非常に似ているが、
別の犬種である。
日本国内の飼育頭数による人気犬種ランキング(JKC調べ)では
長期間トップ10の座を守っており、人気の高い犬種である。
●ヨーキー 健康上の注意点
多くの小型犬に共通することだが、膝蓋骨脱臼、水頭症、気管虚脱
がよく見られる。購入時には、
遺伝病がないかにつきよく血統を確認することが必要である。
●ヨーキーその他
1993年、当時の外務事務次官である小和田恒(徳仁親王妃雅子の父)
宅で飼育されていた愛犬「ショコラ」が
この犬種であることが報道され、一時的にブームになった。
演歌歌手瀬川瑛子が飼っている犬である。
●ヨーキー フィクションでの登場
コンピュータゲーム作品『ときめきメモリアル』の登場人物の1人
である美樹原愛の飼い犬「ムク」はこの種である。
オズの魔法使いの主人公が飼っている「トト」もこの種である。
Wikipedia